祭りだ。
スーパーで購入したキムチの紹介。
匠の絶品キムチ、釜山発韓国農協キムチ、信州こだわりキムチ、他。
ベスト3(異論は認める)
匠の絶品キムチ
★☆☆
・株漬の無添加キムチ。


・原材料:白菜、漬け原材料(昆布だし、赤唐辛子粉、ね万能ネギ、砂糖、大根、ニンニク、長ねぎ、食塩、魚醤、生姜、もち米粉、栗、ごま、松の実)、調味料(アミノ酸)
・これはすごい。白菜が芯ごと入っているので、食べる前に自分で切り刻む。好みの大きさに切ることができる。大きな葉っぱのままで他の料理にも利用可能。おいしい。
・納豆+キムチ+豆腐を昼食によく食べるのでキムチは毎週購入している。納豆のタレ要らず。発酵+発酵+タンパク質。サラダがわりにもなり定番。
・しっかり発酵している不自然な甘みのないキムチが好み。甘味料、増粘剤が入っていなければベスト。
釜山発韓国農協キムチ
・韓国産原材料100%。東海物産のキムチ。


・原材料:はくさい、だいこん、にんにく、たまねぎ、ねぎ、しょうが、せり、にら、ごま、漬け原材料(とうがらし、食塩、えび塩辛、砂糖、いわし塩辛)、調味料(アミノ酸)
・変な甘味がなくしっかり発酵して酸味もある。自然な風味のキムチ。
信州こだわりキムチ
・信州の白菜、酸味の強くない唐辛子、化学調味料を使わないヤンニョムで乳酸発酵。こだわりのキムチ。


・原材料:白菜、漬け原材料(昆布出し、唐辛子、大根、にら、砂糖、にんにく、食塩、りんご、麦芽水飴、あみ塩辛(えび含む)、玉ねぎ、いわし塩辛、もち米粉、生姜、ごま)
・この材料だけでここまでおいしくなる。この材料だからか。恐るべしカナモト食品。
エントリー
ペチュキムチ


・韓国産キムチの旨みを堪能できる。
・原材料:白菜、唐辛子粉、玉ねぎ、にんにく、魚醤(イワシ塩辛)、食塩、砂糖、長ねぎ、もち米粉 、しょうが、調味料(アミノ酸)
・日本産に多く見受けられるような調味液で作るものではなく、白菜などの主野菜に薬味を絡み合わせ、乳酸発酵させることによりできた旨みと美味しさ。
手造りキムチ


・甘さがあるキムチ。お子様でも安心して食べられる。
・原材料:はくさい、だいこん、にんじん、にら、漬け原材料(糖類(砂糖・ぶどう糖果糖液糖、水飴)、とうがらし、食塩、にんにく、りんご、でんぷん、醸造酢、オイスターエキス、しょうが、あみ塩辛、昆布エキス)
・福岡県にある創業60年を超えるカネシマが丁寧に作り上げたキムチ。
尹家自慢のキムチ


・零度熟成と謳っているとおり製法にこだわりがあるそう。
・原材料:白菜、漬け原材料(大根、赤唐辛子粉、砂糖、玉ねぎ、長ネギ、アミ塩辛、にんにく、食塩、生姜、かつお風味調味料)、調味料(アミノ酸等)、酸味料、増粘多糖類
宗家キムチ


・買ってきてすぐに食べるととても甘い。
・原材料:はくさい、だいこん、漬け原材料(米粉、食塩、とうがらし、果糖、にんにく、にら、かつおぶしエキス、いわしの塩辛、昆布エキス、ねぎ、おきあみの塩辛)、調味料(アミノ酸等)、甘味料(ソルビトール)
ヤンバンキムチプレミアム


・複雑な味。いろんなものが入っている。
・原材料:白菜、漬けゲンジ料(唐辛子、イワシ塩辛、玉ねぎ、にんにく、りんごピューレ、梨ピューレ、ねぎ、ニラ、食塩、昆布エキス、しょうが、ごま、米、粉飴、栗、かつお塩辛)、調味料(アミノ酸等)、増粘剤(グァーガム)、カラメル色素
牛角韓国直送キムチ


・韓国産原材料使用アルンちゃんマーク付きの発酵キムチ。酸味が抑え目。
・原材料:白菜、漬け原材料(大根、赤唐辛子粉、玉ねぎ、食塩、にんじん、長ねぎ、砂糖、にんにく、えび塩辛、しょうが、牡蠣エキス、ごま)、ソルビトール、調味料(アミノ酸等)、ph調整剤、ビタミンB1、ユッカ抽出物、キトサン