祭りだ。
使っているマンガアプリの紹介。
マガポケ、ebookjapan、コミックDAYS、他。
ベスト3(異論は認める)
マガポケ
・無料で貯めたポイントを使って読んだ漫画が購入した漫画と同じようにずっと読める。これは貴重な差別化。
・今は『ベイビーステップ』『バトルスタディーズ』『少女ファイト』『あしたのジョー』を読んでいる。

ebookjapan
・とりあえずここで漫画を検索する。無料連載が読み応えがある。
・気に入った漫画はここで買うことに決めている。購入にpaypayが使える。お得なキャンペーンがある。
・ここでしか読めない『三拍子の娘』『猫とハスキーとハマジ』がおすすめ。
コミックDAYS
・ヤンマガ、モーニングの最近の話が読める。
・『フラジャイル』『ひとりでしにたい』『道草寄子の食べ走り』『錬金術無人島サヴァイブ』『宇宙兄弟』『GIANT KILLING』『JJM 女子柔道部物語』『ヴィンランド・サガ』『ツレ猫 マルルとハチ』を読んでいる。多いな。
・マンガアプリは講談社が頭ひとつ抜けている印象。

エントリー
サンデーうぇぶり
・連載が多い。古典はもとより話題の漫画も読める。小学館。
・今は『龍と苺』『KING GOLF』『MIX』『アオイホノオ』を読んでいる。
MangaONE
・全話期間限定公開がある。ポイントを貯めておけばお気に入りの漫画を一気に最後まで読める。
ピッコマ
・BiNGOでコインを貯めやすい。貯まる前に期限切れになってしまうことも多いのだが。
・待てば無料などで途中まで無料で読める作品が多い。補助的に使っている。
・コインで『廃バスに住む』を購入している。
ジャンプ+
・話題の漫画が多い。読み切りも豊富。集英社。
・今は『怪獣8号』『バンオウ-盤王-』を読んでいる。
ゼブラック
・ジャンプ作品が読める。名作を読み返すのに便利。集英社。
・今は『ちるらん 新撰組鎮魂歌』『ドラフトキング』を読んでいる。
ヤンジャン!
・『キングダム』の最近の話を読むために使っているアプリ。集英社。
・今は他に『カテナチオ』を読んでいる。時々あたりの連載があるので油断できない。
マンガPark
・『三月のライオン』の最近の話を読むために使っているアプリ。白泉社。
よき宴を。
cinnamon-scented.hatenablog.com
cinnamon-scented.hatenablog.com
cinnamon-scented.hatenablog.com

